SSブログ

大蔵運動公園 [東京都世田谷区]

大蔵運動公園に久しぶりに行ったら、遊具がかなりリニューアルされていたので記事を作り直してみた。

大蔵運動公園は世田谷区立公園の中で最大級かつ、運動公園としての機能も非常に大規模な公園だ。園内には野球場、陸上競技場、体育館、テニスコート、屋内プールなどのスポーツ施設が並んでいる。 隣にあった厚生年金の運動場が第二運動場として同じ区立に組み入れられたため、その規模はさらに大きくなっている。しかしながら、この大蔵運動公園のすごいところは、子供の遊び場も充実している事だ。以前から充実していたが、少し古臭いという弱点があった。それが最近リニューアルされてさらに充実度を増している。

まずは砧公園に接した子供広場。ここの遊具は8割がたリニューアルされている。まずは滑り台。この遊具は従来のままだが、あたらしく塗り替えられていてピカピカな印象になっている。結構綺麗に塗るもんだ。

 大蔵運動公園01.jpg

次は迷路、これは都内でも3基くらいしか見たことがない貴重な遊具。これも綺麗に、しかも新しい色で塗り替えられている・・・・?少し変だ。近くに行ってみてみると接合部分が上からペンキを塗った時のそれではなく、新しく組み上げた感じになっている。締めているボルトもなんだか新しい。

大蔵運動公園02.jpg

 しかも中央の回転扉は旗のついた櫓に変わっているし、ところどころ新しいパーツがついている。明らかに新しい。・・・・つまりはほとんど同じ遊具の新品に取り替えられているのだ。普通の滑り台やブランコならまだしも、これだけ大きな遊具を同じ遊具で同じ規模で更新するというのは素晴らしい。人気のあった遊具だけに感動である。ちなみに世田谷区の遊具で感動したのは初めてだ。

大蔵運動公園09.jpg

 そしてブランコ。これは一番初めに新しいものに更新されていた。鉄製の椅子ブランコはプラスチック製のパンツ型に変更されている。相変わらずの人気で順番待ちまで起きていた。

大蔵運動公園03.jpg

 これは塗り替えられている遊具。くしゃくしゃのジャングルジムだ。

大蔵運動公園05.jpg

 これもかなり古い時期に更新された。前は飛行機型の遊具だったのだが、象をかたどっているとは言え、普通の複合遊具になってしまっている。ぎゃくに小さい子供から見れば遊びやすい規模の遊具に変わっている。

 大蔵運動公園04.jpg

 そのほかリニューアルされた筒型遊具(これは小さくなってしまって残念)と全く更新されていないクライミングウォール(これはもともと古い遊具ではなさそう)などが設置されている。

大蔵運動公園06.jpg 大蔵運動公園07.jpg

 そしてこの広場のシンボル的な存在。貴婦人と呼ばれたSL、C57である。相変わらす綺麗な保存状態ではあるが、相変わらず子供達に登られている。こういうメカって登ると楽しいから登るなといっても無駄という感じである。

大蔵運動公園08.jpg

そしてテニスコートを超え、プールを超え反対側の児童遊園に移動。こちらも結構リニューアルされている。

回転遊具は新しくなっていない(塗替えもなし)だが、いくつかあった馬のクランク遊具がすべてなんお変哲もないスプリング遊具に入れ替わっている。

 大蔵運動公園11.jpg

そして変わってないものはコンクリート製の滑り台。いかにも滑りが悪そうなところまで昔のまんまである。・・・ここは手を付けようがないので放置といったところか・・・

大蔵運動公園19.jpg 

そして電話の遊具。音を通す遊具だがお互いが遠すぎて遊んでいる子供は無し。もうちょっと近くていいと思うのだが・・・・これも掘り返すのがめんどくさいからなのか・・・放置

大蔵運動公園18.jpg 

そこからぞうの滑り台、カップ型の複合遊具、クランク遊具、半円型のシーソーが並ぶ。シーソーは新しく塗り替えられている。ぞうの遊具は表面がつるつるになっていたところから、古いタイプの遊具ではあるが、新しくリニューアルされていると考えられる。

大蔵運動公園10.jpg

大蔵運動公園12.jpg

そしてアスレチック。こちらも綺麗に修理されているかと思ったら、手すりはついているし、丸太の木は新しそうな遊具がいくつかあった。まずは人気のターザンロープを見たが、これは明らかに新しくなっている。

大蔵運動公園13.jpg

 吊り橋も明らかに新しそう。

大蔵運動公園14.jpg

 このやぐらも新しそう。基本12基のアスレチック遊具の数は変わっていないが心なしか遊びやすくなった気がする。

大蔵運動公園15.jpg

 大蔵運動公園16.jpg 大蔵運動公園17.jpg

 大蔵運動公園(世田谷区大蔵4-6-1 )

区立公園:面積112、816㎡

 2010.5.4

何かの専門家であるのに、その他の物事も秀逸な人というのが世の中に居る。大倉運動公園というのはそういう「公園である。運動公園という名にふさわしく、温水プールに体育館、陸上競技場に野球場、テニスコートなどのメジャーな運動施設のほか、畳と床のそれぞれの武道場、弓道場にアーチェリー場、そしてエアーライフル場まである。出来る競技の数なら駒沢オリンピック公園にも負けないくらいだ。しかしながらこの大蔵運動公園は児童公園としてもなかなかの秀逸ぶりだ。

環状八号線から砧公園を曲がり、砧公園の駐車場を無視して進むと道路は坂を上りながらカーブを描く、そして次にある信号を左に曲がり世田谷公園を左に、厚生年金スポーツセンターを右に見ながら進むと右側のほうに駐車場に誘導する警備員の姿が出来る。厚生年金スポーツセンターにも駐車場があるので注意。細い右折して駐車場への細い誘導路を進んでいくと駐車場がある。それほど広くない駐車場なので運が悪いと若干待つ事になる。

駐車場に車を停めて外に出ると、いきなり児童公園が見える。手前には背の高いスパイラル状の滑り台がある。滑り出しが高いところにあってちょっと心配だが登るのは普通の滑り台の会談なので高いところが怖くなければ小さい子でも登りやすい。大きな子なんかはらせん状のすべり面を支える支柱の上を登って行ったりしている。この滑り台も結構人気があるが、子供たちの多くはその奥のほうに居る。背の高い木々の下にいくつかの変わった遊具が並んでいる。隣接する砧公園の影響なのか、ちょっとアートっぽい遊具もある。三色の色に塗り分けられた鉄パイプの迷路と、カラフルな足場がついた壁、飛行機形の滑り台のついたジャングルジム。すすけて半透明になったプラスチックのトンネル。なんか鉄パイプをくしゃくしゃにしたようなジャングルジムのような遊具。たくさん並んだブランコと端っこにある鉄棒以外はみんな、他の公園では見ない遊具である。飛行機が平凡に思えるほどだ。しかしながら、こういう変わった遊具にありがちな「遊びようがない」という状況は無いようで、子供たちはそれぞれ集まって遊んでいる。しかもかなり小さい子から比較的大きい子まで遊んでいる。しかし、この広場の主役は遊具ではなく蒸気機関車である。遊具たちを見守るように鎮座している。しかも形式は世田谷公園にも杉並児童交通公園にもあるD51ではなく、C57だ。なんとも、この公園らしくマイナーさである。この機関車は運転席に入れるわけでもなく、石炭車に乗るのも禁止なのだが、子供たちはそんなのお構い無しに登っている。場所的に公園事務所からの死角になっているのか、やりたい放題だ。

002.jpg

この広場は砧公園のファミリーパークとも歩道橋をはさんで隣接しているので、砧公園でピクニックをしつつ、大蔵運動公園で遊ぶというのも可能である。砧公園の駐車場は反対側なので大蔵運動公園に車を停める事になる。

広い公園というのは得てして公園の端と端に児童公園がある。実は最近まで大蔵運動公園の児童公園はココしかないと思っていた。しかし反対側にもうひとつあるらしい。しかもアスレチック広場まであるらしい。これはぜひ行くべきと、SLから離れたがらない兄妹を無理やり連れて反対側を目指す。この時点で下の娘は歩く気がなくなってきている。噴水の横を抜け、花壇があるとはいえ無機質な体育館の横を抜け、細い道路を越える。細いとはいえ住宅の無い道路なので車は飛ばしている。ちょっと注意が必要だ。道路を越えてテニスコートの横を歩くと、やっと児童公園が見える。ずいぶんひょろ長い公園だ。ここにある遊具は比較的平凡、かつ小ぶりなものが多い。スプリング遊具の馬が妙にリアルな動きなのに感心してしまう程度である。真ん中にあるコンクリートの小山&滑り台なんか低すぎて何だかわからないくらいである。しかしながら、ココで受けたのは回転遊具。遊び方は地球儀と同じだが、単なる円盤の上に鉄パイプの手すりがあるだけの遊具だ。2つあるが1つはすべりが悪jく、遊べるのは一台だがこれが何故かうける。ずいぶん歩かされたので自力で遊ぶのが嫌なのだろうか、ひたすら大人に回されるだけの遊具は楽しいようだ。しばらくまわしまくって居ると、他の子も寄ってきて乗り出した。ついに上の息子は降りて自分でまわしだした。地球儀よりもはるかに小さいので小さな子供でも回しやすい。・・・ただうけたのはこれだけで、こっちの公園は隣接する公営住宅の子供が多いみたいだ。

001.jpg003.jpg

細長い児童公園の奥にはアスレチック広場がある。ターザンロープを含む、大きめのアスレチック遊具がたくさん並んでいて、遊びがいがありそうな感じがするが、ココまで歩いてきて疲れているのと、すこしレベルが高いので6歳の上の息子もちょっと遊んでやめてしまう。奥まで行くと、このあたりではハケと呼ばれる国分寺断崖があり下のほうに続くアスレチック遊具も見える。しかしその急斜面っぷりに親としてもびびって退散。あまり遊ばずに再びSLの広場に逃げ帰る事となる。

帰りに下の子がトイレに行きたいと言い出したので体育館の外側のトイレに入る。古い建物だが体育館らしく屋根が高く、においがこもっていない上に、掃除係の人がすばらしいのかものすごくきれいで快適にウンコさせられた。

この周辺は公園が多い上、砧公園、厚生年金スポーツセンターと隣接しているので一大公園ゾーンを形成しているが、小さい子にとってはこの公園が一番嬉しい。特に夏は木陰になるので、待っている親も楽、売店は少ないが体育館のところにはあるので利用できる。世田谷区の緑化祭りなんかの行事があって模擬店なんかが出る事もある。いつもはそんなに混んでいないのだが、車で行くなら特にスポーツ施設利用が少なくなる夕方近くなってからがベストだろう。

2011.8.7

砧公園との間の歩道橋が鉄橋されたのに伴い、道路側にあった遊具がリニューアルされていました。飛行機方のジャングルジムは普通の複合遊具に。そのほかのジャングルジムも新しくなっていました。普通になってしまったのでちょっと残念です。

大蔵.jpg

大蔵03.jpg 大蔵02.jpg


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(4) 

nice! 1

コメント 4

藁苞屋

5月3日(日)に「親と子のつどい」で移動動物園なんかがやるみたいです。
5月17日(日)は緑化まつりでウルトラマンがきます
by 藁苞屋 (2009-05-02 22:28) 

藁苞屋

この間行ったら、工事中だったブランコが新しくなって完成していました。鉄製のいすからプラスチックのオムツ型のいすになったのと鎖の長さが短くなっていました。より小さい子供向けになったという感じです。
by 藁苞屋 (2009-05-06 08:55) 

藁苞屋

今日5月3日は世田谷区緑化祭りが行なわれます。出店や消防車などの見学、そして移動動物園などがきてなかなか楽しいです。
by 藁苞屋 (2010-05-03 07:09) 

藁苞屋

5月3日を「緑化まつり」と紹介してrしまいましたが「親と子の集い」の間違いでした。今年の「緑化まつり」は5月16日(日)です。今年もウルトラマンが来ます
by 藁苞屋 (2010-05-04 07:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 4

山下西公園さざんか公園 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。